MixChannel(ミクチャ)内オーディションを勝ち上がった人たちの特技、ハプニングや失敗談など私生活に迫るプライベートトーク、配信やSNSでの面白エピソードなどにMCが面白おかしく突っ込んでいくトークバラエティ番組『ミクチャTV』。
2019年12月から始まったこの番組ですが、なんと地上波である千葉テレビ放送(チバテレ)にてオンエアされるということで、番組への出演権をかけたイベント(詳細)は毎回大人気となっています。
2月某日、そんな『ミクチャTV』2020年3月放送分の収録が行われたので、今回はその撮影の様子をご紹介します!!

番組のMCを務めるのは、アイドル研究家芸人のキクチウソツカナイ。さんと、元「NMB48」で現「吉本坂46」に所属する高野祐衣さん、そして白目を剥く漫才でおなじみの芸人コンビ・ピスタチオのお二人。軽快なトークで、ライバーの魅力を十二分に引き出します。

まず最初のゲストは、出演権イベントで見事1位の座に輝いた「とこ(toco)」さん(mixch)。冒頭ではMC陣に「そもそもライバーとは何か?」ということをレクチャーします。
とこさんを掘り下げるトークの中では、高校生の頃からピアノを中心に音楽を学んでいたことや、配信では歌を歌ったり特技であるけん玉をやっていることを語り、実際に持参したピンクのけん玉で技を披露する場面も。

とこさんが頑張ってけん玉をする姿を見て、ピスタチオの伊地知さんは「配信(を見ること)の楽しさがちょっとわかった!」と、ライバーを応援したいという気持ちが芽生えたそうです。

続いて登場したのは、「吉川愛実」さん(mixch)。昨年の大晦日からMixChannelで配信を始めたという愛実さんは、中学時代にアイドルグループ「うりゃおい!JAPAN」のメンバーとして活動しており、当時キクチさんと高野さんと共演した経験もあるんだとか。
また、毎日違うぬいぐるみを相棒として配信していることを話すと、MC陣は困惑。ピスタチオの小澤さんをぬいぐるみに見立てて配信の模様を再現する場面では、小澤さんに変な名前を付けてスタジオの笑いを誘っていました。

次に登場したのは、メンズユニット限定で行われた出演権コンテストを勝ち抜いたアイドルユニット「MEID」の杉本勝久さん(mixch)と野崎宏人さん(mixch)。
実はお二人が所属するMEIDは、現役アイドルでありながらメンズグループを扱った雑誌『楽遊BOYS PASS』を企画・編集・制作するという、異色のアイドルユニット。意外な二足のわらじに、MC陣も驚きの声を上げます。
また、年齢非公開なのにあっけなく実年齢を言ってしまったり(そして、意外な年齢!)、カメラをファンに見立てた告白シチュエーションではまさかの言葉を放つなど、終始フリーダムな雰囲気で収録現場を盛り上げていました。

最後は、シンガーソングライターの「SeKiA!」さん(mixch)。6年前からMixChannelを始め、数々のコンテストで1位を取ってさまざまなイベント出演などを果たしてきた彼女は、今では“ミクチャの主”との異名も。
配信で披露する即興ソングや数々の楽器を演奏できるといった音楽の才能、黒帯の腕前を持つという空手、ミュージカルで鍛えた演劇など、そのあまりの多才ぶりには、MC陣も思わず舌を巻いていました。
こうして、個性豊かなライバー揃いの収録は盛り上がりを見せたまま終了。
今回収録分では、とこさん出演回が3月8日(日)、吉川愛実さん出演回が3月15日(日)、MEID・杉本勝久さんと野崎宏人さん出演回が3月22日(日)に、いずれも24時〜24時30分にチバテレでご覧になれます。また、SeKiA!さん出演回はMixChannelのYouTube公式アカウントにて3月公開予定となっています。
テレビ放送後にはすべての放送回がYouTubeで公開されるので、放送地域以外の人も番組を楽しむことが可能ですが、ぜひ放送地域にお住まいの方は人気ライバーが地上波で活躍する姿をご覧ください!!